NEWS
2020年1月30日、地震発生後に火災発生を想定した避難訓練を実施しました。
この訓練は防火意識を高め、発生時における瞬時の対応として、人命の安全を第一に考え、被害を最小限にするための避難行動及び初期消火活動を身につけることを目的に実施しています。
今回も株式会社和歌山防災設備様のご指導のもと、避難訓練や消火措置訓練を行いました。 はじめに、実習室からの出火を想定した避難訓練を行い、集合場所のグラウンドまで、落ち着いて行動し、昨年とほぼ同等のタイムで避難を完了することができました 。

グラウンドへの避難完了後、避難に際しての心構えや行動の仕方について、和歌山看護学部学部長、和歌山事務部長、株式会社和歌山防災設備のご担当者様より講評をいただき、その後訓練用消火器を用いた消火訓練を行いました。

今後も様々な状況を想定した避難訓練を通して、慌てず安全に行動をする力を身につけていきたいと思います。