NEWS

2020.05.25

6月1日(月)以降の授業実施等の取扱いについて

和歌山看護学部の皆さんへ

5月14日に和歌山県、奈良県、21日に大阪府の緊急事態宣言が解除されました。
和歌山看護学部は6月中は演習以外の科目は引き続き遠隔で授業を実施し、今後の状況を見ながら7月以降対面授業を再開してまいります。なお、6月1日より、一部の演習の科目について学内(雄湊キャンパス)での対面授業を始めます。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、6月中は登校自粛を継続いたしますので、不要不急の登校はお控えください。
また、新型コロナウイルスの感染拡大状況等に変化がある場合、新たな対応、変更が生じる可能性がありますので、desknet’sを確認するようにしてください。

対面授業で登校するにあたって留意いただきたいことをお知らせします。

1.毎朝検温し、発熱や風邪の症状がある場合は登校しないでください。
2.学内では必ずマスクを装着し、咳エチケットをこころがけてください。
3.こまめに手洗い、手指消毒をこころがけてください。
4.館内の各所に、消毒用アルコールを設置していますのでご利用ください。
5.3つの密(密閉・密集・密接)を回避する行動をとってください。
6.熱中症予防のため、水分補給をこころがけてください。

和歌山看護学部長  八島 妙子

ページトップへ