NEWS
ケアイノベーション -幸福寿命の延伸に向けて-
和歌山県の少子高齢化が国全体より先行していることなど、地理的環境から包括ケアを推進できる人材を育成するための
ケアイノベーション開発研究や看護システム看護システム開発研究についてわかりやすくお話いただきます。
講師
真田 弘美 氏
東京大学大学院医学系研究科 健康科学・看護学専攻 老年看護学/創傷看護学教授
医学系研究科附属 グローバルナーシングリサーチセンターセンター長
日時
2021年3月6日(土)14:00~15:30(開場:13:30)
場所
東京医療保健大学 雄湊キャンパス
(〒640-8538 和歌山県和歌山市東坂ノ上丁3番地)
定員
50名
参加費
無料
形式
ライブ配信
※本講演会は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ライブ配信で行います。
ライブ配信は会場内限定での視聴となります。予めご了承ください。
お申し込み
お申し込み方法は下記のお問い合わせ窓口にお電話またはメール/FAXにて、
「講演名、氏名、住所、ご連絡先」をお知らせいただくか、下記URLより必要事項を入力してお申し込みください。
《申込締切》2021年2月19日(金)※定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。
お申し込みはこちらから ⇒ https://ssl.form-mailer.jp/fms/deabd974648159
お問い合わせ窓口
東京医療保健大学大学院 和歌山看護学研究科和歌山事務部
TEL:073-488-1907 FAX:073-425-7007 Email:wakayama-master@thcu.ac.jp
感染予防対策について
本学では、来場者の皆さまの安全と健康を考慮し、感染予防に十分に配慮して実施する予定です。
参加される方は感染予防対策にご協力ください。
感染状況により、開催日程および時間・内容につきましては、変更になる場合がございます。
その場合は、こちらのWEBサイト上でお知らせいたします。予めご了承ください。
